アマチュア無線 保管場所の確保のため重量物の受信機、リニアアンプ等を引き取り限定でお譲りします 保管場所の確保のためR-390A/URR,SP600.NMRー240、TL-922,JRL-2000F等を引き取り限定でお譲りいたします。当店の所在地は東名高速道路豊川インターから5分です。積み込みのお手伝いはいたします。他にもハイゲイン... 2023.01.20 アマチュア無線アマチュア無線機
アマチュア無線機 危うく修理依頼品の東京ハイパワーHL-1KFXを壊すところでした アブナイ,アブナイもう少しで修理どころか壊すところでした 正月ボケも少し取れてきましたので、修理依頼品の修理に取り掛かっております。JRCのJST-245が終わって東京ハイパワーのHL-1KFXに取り掛かったまでは、よかった... 2023.01.11 アマチュア無線機
アマチュア無線機 FT-818NDの生産終了がうわさされていますが、未使用のFT-817が入荷 巷ではヤエスのFT-818NDが半導体の調達難で生産中止のうわさが流れております。USAのヤエスではすでに正式発表したとも伝わってきます。はじめてのHF運用やベテランの方でも移動運用におススメの機種として紹介してきましたが、どうや... 2023.01.09 アマチュア無線機
アマチュア無線機 コミファ光でのフリーダイアル申請は思った以上にヤヤコシイ コミファ光でのフリーダイアルの申請はヤヤコシイ 今さらながらとも思えるが、遅ればせながらコミファ光でのフリーダイアルの申請をしてみました。もっと簡単に済むと思っておりましたが、予想以上に大変でした。コミファ光でソフト的に簡単... 2022.11.12 アマチュア無線機
アマチュア無線 メインの無線機をアイコムのIC-780とヤエスのFT-736MXに変更 久し振りにメインの無線機を変更 トリオのTS-520からJRCのJST-245さらにヤエスのFT-847と変遷してきたメインの無線機を、アイコムのIC-780とヤエスのFT-736MXに変更しました。アイコムのIC-780は... 2022.11.05 アマチュア無線アマチュア無線機
アマチュア無線機 横浜で買い取りしたケンウッドのTS-950SDXの点検 秋の訪れとともに懐も寂しくなってきました 横浜での少々高額な買い取りをはじめ、出張買い取り、持ち込み買い取りが続きまして懐も少々寂しくなってきました。早く商品化して回収しない事には次の買い取りにも支障をきたしてしまいます。横... 2022.10.30 2022.11.05 アマチュア無線機アマチュア無線機の買取
アマチュア無線機 横浜市で買い取りしたNMR-240AというJRCの受信機 横浜市で買い取りしたNMR-240という受信機 コリンズの51J3相当で同社の軍用機R388を自衛隊納入用にライセンス生産したものがJR388で同じくライセンス生産された民間用がNMRー240です。回路的には部品配置、各部品... 2022.10.26 アマチュア無線機アマチュア無線機の買取
アマチュア無線機 散々迷ったあげくにHF-1000,SP600等を買い取りに横浜まで 散々迷わされました 大OMのJA1A○○さんが体を壊して入院され、奥様の依頼を受けた友人の元音響技術師の方からの買い取り依頼のご相談でした。最初に住所をお聞きしてお断りする方向に傾いておりましたが、その後エクセルで詳細な情報... 2022.10.23 アマチュア無線機アマチュア無線機の買取
アマチュア無線機 第45回7080MHzグループミーティング伊那谷大会 7080MHzグループとは 1970年代の後半に自然発生的にできたHFのラグチュー好きが集まったグループです。メンバーは年齢も職業もバラバラで 高校生も混じっておりました。その高校生も今回の伊那谷大会でお会いして聞いたのです... 2022.10.18 アマチュア無線機
アマチュア無線機 スペアナをもらいに行く予定がややこしい事に お世話になっておる長年の友人から電話 お世話になっておる長年の友人から電話がありました。古いスペアナをくれるとの事併せて処分する無線機類を業者に引き取ってもらうついでに、当店の中身のなくなったケース等も処分してくれるという話... 2022.10.12 アマチュア無線機