アマチュア無線機

3階建てのエレベーターナシのマンションでヘロヘロになり真剣に廃業を考えました

3階建てのエレベーターナシのマンションで古い無線機を数台買取に伺いましたが、途中で心臓パクパクで座り込んでしまいました。 腰痛持ちの老人にはさすがに堪えます。 トリオのTS-520やヤエスのFT-101...
アマチュア無線機の買取

CB無線機を大量に買取しました

オーフナ 912 これまでにもCB無線機を買取したことは幾度となくありますが、これほどまでに大量に買取したのははじめてです。 オンボログルマのカーナビが古いせいか、相手のお宅にたどり着くまで苦労しました。 約30台ほどで...
その他

駐車場にエスティマを駐車中に当て逃げに遭いました

久し振りに駐車場に車を取りに行ったら残念なことに 久し振りに駐車場に車を取りに行ったら残念なことになっていました。最近はほとんどクルマに乗ることがありません。半月に一回か十日に一回くらいです。従っていつぶつけられ...
アマチュア無線

アマチュア無線局JA2FJGを開局して61年 ! 我ながらよく続いたと感心する !

OLYMPUS DIGITAL CAMERA 鉱石検波器からスタート アマチュア無線局(JA2FJG)を開局して61年になりましたが、そもそものきっかけはもう少し昔にさかのぼります。小学4年生の頃にひょんなことから鉱石検波器を...
アマチュア無線機

TS-510

TS-510の名機としての魅力と歴史 TS-510は、アマチュア無線の世界で名高いトランシーバーであり、その技術的革新や信頼性から、多くの愛好者に愛されてきました。TS-510は、TS-520に引き継...
アマチュア無線機

アイコムのIC-911D

IC-911D: 最新の多機能アマチュエア無線機の魅力 アマチュア無線の分野で注目を集める「IC-911D」は、ICOMが提供する高性能かつ多機能な無線機です。その優れた特徴と機能を深掘りし、アマチュア無線愛好家にとってどの...
アマチュア無線機

ケンウッドのTS-440S

Kenwood TS-440Sについて ケンウッドのTS-440Sは1980年代に登場したハム無線通信用のトランシーバです。この機種はHFバンドをサポートしており、1.8MHzから4バンド(28MHz)まで対応しています。そ...
アマチュア無線機

ケンウッドのTS-50

TS-50: コンパクトかつ高性能なアマチュア無線機 TS-50は、KENWOODが提供するコンパクトサイズの高性能アマチュア無線機で、特にモービル運用や省スペースを重視するユーザーに人気があります。本記事では、TS...
その他

通販のテレビコマーシャルも何度も見せられると買う気もなかったのにその気になってしまいます

久しぶりでTVコマーシャルの通販で購入しました 何年振りかいや10何年ぶりにTVコマーシャルの通販で購入してみました。アマゾンとか楽天は良く利用していますが、深夜などに良く流れているコマーシャルで購入するのは本当に久し振りで...
アマチュア無線

2回連続でアマゾンで不発なのにまた購入

2回連続でアマゾンで不発なのにまた購入しました。別にプライム会員の会費の元を取るためではありませんが。 いずれも問題はなさそうです。 バッファロー USB ハブ USB3.0 Lepro デスクラ...
2024.12.15