アマチュア無線機の修理 プリント基板の製作は無線機の自作には欠かせません 真空管から始まった自作もトランジスターへ 小学生の頃から始めたラジオ、無線機作りも、1960年代の前半までは真空管オンリーでした。その後仕事が忙しくなり一時期ブランクがありましたが、1960年代の後半から少し遅れてトランジス... 2019.02.27 2022.01.16 アマチュア無線機の修理
アマチュア無線機 トリオのフラグシップ機TS-900に見るヤフオクの不思議 ヤフオク歴は年季が入っております Yahoo! JAPANにより日本向けのYahoo!オークションが開始されたのが1999年9月28日の事です。私の古い評価を見てみると一番古いのが2000年の7月です。オークションの開始後1... 2019.02.20 2022.01.16 アマチュア無線機
アマチュア無線機の買取 久し振りの古い無線機の宅配買取 ! FR-101,FL-101 ホームページに買い取りの依頼 当店のホームページに久し振りに買い取りの依頼がありました。このところの度重なる送料の値上げもあって、宅配買取はあまり気が進みません。メールの住所をみてみると、兵庫県の方なので、あまり乗り気ではあ... 2019.02.15 2022.01.16 アマチュア無線機の買取