アマチュア無線無線機を使用するには無線局の免許が必要です 不法電波・不法無線局とは? 電波を使用するためには、無線局の免許が必要です。免許を受けずに開設された無線局を不法無線局、発射された電波を不法電波と呼びます。不法電波はなぜいけないのでしょうか? 不法電波は他の電子機器に... 2022.08.21アマチュア無線
アマチュア無線申請していた無線従事者免許証が送られてきました | これで取り締まりにあっても安心 本来ならば2枚ある筈だが1枚もない 私は一度もありませんがアマチュア無線の仲間の話によると、クルマのアンテナを見て、おまわりさんに呼び止められた経験のある人が結構いるらしい。じつは私は無線従事者免許証を随分前から紛失したまま... 2022.08.20アマチュア無線
アマチュア無線アマチュア無線局の電子申請 | 新設時よりも増設の方が10倍もかかった 電子申請の対応はすばらしく早かったがその後の対応は ? アマチュア無線局の増設を電子申請で申請しました。対応は非常に早くて翌日には「電子申請の申請・届出につきまして、補正が必要な事項がありますので、お知らせいたします。補正が... 2022.08.19アマチュア無線
アマチュア無線身に染みて【持ち込み買い取り】のありがたさを実感しました 川花書房のホームページに問い合わせがあり、久しぶりに半田市まで出張買い取りに行ってきました。ありがたい事にこのところ持ち込み買取が続いておりました。半田市までは結構時間がかかります。ここしばらく遠出はしていないので、所要時間の見当もつきま... 2022.08.18 2022.09.02アマチュア無線アマチュア無線機の買取
アマチュア無線無線機の製作 ー 50MHz AM トランシーバー 用のコイル、クリスタルが見つかりません 先日ローカル局がお見えになり、JR8DAGさんの発表された、「50MHz AMトランシーバーを作りたいので、コイル、クリスタルを探している」との事で、拙宅の1階、2階のパーツボックスをかき回しましたが、目的の物がなかなか見つかりません。マ... 2022.08.17アマチュア無線
その他ヤフオクの電話番号の不表示と自動で悪い評価がつかなくなる機能変更で弊害がでています ヤフオクから下記のアナウンスがありました。 ヤフオクの機能変更 現在、配送業者を装うなどしてSMS認証コードを巧妙に聞き出し、Yahoo! JAPAN IDを乗っ取る手口が発生しております。電話番号の不正利用防止のため... 2022.08.16その他
アマチュア無線買い取りしたヤエス無線機のメンテナンス 最後のFL-101 しばらく色々な事情があって遠ざかっておりましたが、この方から買い取りした分の最後のメンテナンスです。他の無線機はすでに旅立っていきました。FL-101Sカタログ上のデータは下記の通りです。FL-101発売時期 1974年電波形式 ... 2022.08.15アマチュア無線アマチュア無線機の買取
アマチュア無線機古い無線機を持ち込み買い取りで買い取りしました 先週に続き今週も無線機類を持ち込みで買い取らせてもらいました。偶然ですが今回の方も岡崎市からお持ち頂きました。大変暑いい日だったので持ち込みで助かりました。正直内容的には古い無線機ばかりでイマイチでした。多分出張買い取りだ... 2022.08.14アマチュア無線機アマチュア無線機の買取
アマチュア無線ヤエス「FR-50B」の相棒「FL-50B」ですが点検、調整は厄介です ヤエスのFL-50B、FR-50Bは今でもよく入荷しますが、残念ながらFR-50BはまだしもFL-50Bはほとんど見向かれもしません。静岡市からトリオのTS-180やヤエスのFL-50/FR-50等の持ち込み買い取りFL-50B機器概要:... 2022.08.13アマチュア無線アマチュア無線機の修理
アマチュア無線599ラインに続いてコリンズのKWM-2A、516F-2、312B-5を点検 保管場所に困って一年近く放置されていたトリオの599ラインを点検しましたが、同じく昨年の秋ごろに春日井市で買い取りした無線機類の中のコリンズのKWM-2Aです。延び延びになっていた春日井市への出張買い取り コリンズ KWM-... 2022.08.12 2022.10.08アマチュア無線アマチュア無線機の買取