アマチュア無線機

アマチュア無線機

アマチュア無線局JA2FJGの原点は鉱石検波器からマイクロウェーブへ

無線に興味を持つきっかけになった鉱石検波器 無線に興味を抱くきっかけになったのは、小学校の4.5年生の頃にひょんなことから手にした鉱石検波器からです。最初はどこに使う何かもわからなかったのですが、学校の図書館で調べていくうち...
2022.01.16
アマチュア無線機

カンガルーポケットがユニークなアイコムのIC-731

今回入荷したのはアイコムのIC-731です。1985年の発売でケンウッドはこの年はTS-940を発売しております。小さなボディに1.9~28MHzまでのすべてのハムバンドを内蔵し、さらに受信部は100KHz~30MHzまでのゼネカバ受信が...
2022.01.12
アマチュア無線機

47GHzは交信相手がいなくて測定器相手に孤独との戦い

これまで5.7GHz,10GHz,24GHzと昔の記憶をたどりながらマイクロウェーブについて、私の関わってきた事、自作したものについて書いてきました。成行きとして47GHzですが、画像のモノは正確には私が作った物ではありません。倉庫前で調...
2022.01.12
アマチュア無線機

10GHzとは違って少々てこずった24GHzトランスバーター 

トランスバーターとは何の事と思われる方のために少し説明しておきます。周波数が高くなってくると、直接トランシーバーとしての動作をさせる事が、難しくなってきます。そこで動作しやすい周波数に変換させる機器がトランスバーターです。動作させやすい周...
2022.07.26
アマチュア無線機

アマチュア無線のマイクロ波入門 | 10GHzまでは何とかなります

マイクロウェーブの魅力 5球スーパー、高1中2に807シングルの送信機に始まった、私のアマチュア無線機づくりも1980年頃にひょんな事からバラクター方式の、業務用逓倍機を手にしました。まだ真空管式の無線機が全盛期でしたので、...
2022.01.13
アマチュア無線機

古い測定器横河電機の「AG1200」と「DL4200」を譲って頂きました

古い横河電機の測定器 しばらく無線機ネタでしたが久し振りの測定器です。かなり古い1990年代の横河電機の測定器を譲って頂きました。横河電機は計測・制御機器メーカーとしては国内最大手、世界第3位の企業です。 アマチュア無...
2022.01.14
アマチュア無線機

トリオのフラグシップ機TS-900に見るヤフオクの不思議

ヤフオク歴は年季が入っております Yahoo! JAPANにより日本向けのYahoo!オークションが開始されたのが1999年9月28日の事です。私の古い評価を見てみると一番古いのが2000年の7月です。オークションの開始後1...
2022.08.05
アマチュア無線機

昔のハムは自作の高1中2からトリオの9R59のキットが定番コース

またまた入荷しましたトリオの9R59 またまた入荷しました1960年に発売のトリオの9R59。やはりロングセラーとなりかなり売れた受信機なので、9R59は時々入荷があります。その前の9R42,9R4J,9R42J等は入荷があ...
2023.03.23
アマチュア無線機

アマチュア無線の普及に貢献したOM達ーケンウッド、ヤエス、アイコムの生い立ち

アマチュア無線の再開と現状 昭和25年6月1日(1950)に電波法が施行され以後この日を記念して「電波の日」が設けられた。昭和26年6月(1951) 第1回の国家試験が実施され、1級47名、2級59名合格しました。昭和27年...
2022.01.13
アマチュア無線機

あのポラリスが謎の「スーパートランシーバーONE」を22万円で

「ポラリスプレシジョン合同会社」とは ポラリスとは正式には「ポラリスプレシジョン合同会社」で今年3月に設立された新しい会社です。「サイエンテックス社」のSR-01の開発に関わった技術者数人で立ち上げた会社です。所在地は「サイ...
2022.01.19