アマチュア無線CW通信を復活させたいと思って三か月 | 歳とともにとにかくやる事がノソイ ボケ防止も兼ねてCW通信を復活させたいと思って三か月 。やっと古いハイモンドのHK-702という電鍵を引っ張り出してきました。歳を喰ってからは何をやるにもとにかくノソイ(大阪弁かな?ノロイとも言います)ここでまた悩み事が出来てしまいました... 2022.08.23アマチュア無線
アマチュア無線お盆休みのさなかに無線機の出張買取でみよし市まで 前日に電話で買取依頼の問い合わせ 当店のサイトをご覧いただき、電話で大量なので持ち込みはできないので出張買取の依頼の問い合わせがありました。スムースに査定を行うためにリストの提出を求めたところ、大量にあるので困難との回答があ... 2022.08.22アマチュア無線アマチュア無線機の買取
アマチュア無線無線機を使用するには無線局の免許が必要です 不法電波・不法無線局とは? 電波を使用するためには、無線局の免許が必要です。免許を受けずに開設された無線局を不法無線局、発射された電波を不法電波と呼びます。不法電波はなぜいけないのでしょうか? 不法電波は他の電子機器に... 2022.08.21アマチュア無線
アマチュア無線申請していた無線従事者免許証が送られてきました | これで取り締まりにあっても安心 本来ならば2枚ある筈だが1枚もない 私は一度もありませんがアマチュア無線の仲間の話によると、クルマのアンテナを見て、おまわりさんに呼び止められた経験のある人が結構いるらしい。じつは私は無線従事者免許証を随分前から紛失したまま... 2022.08.20アマチュア無線
アマチュア無線アマチュア無線局の電子申請 | 新設時よりも増設の方が10倍もかかった 電子申請の対応はすばらしく早かったがその後の対応は ? アマチュア無線局の増設を電子申請で申請しました。対応は非常に早くて翌日には「電子申請の申請・届出につきまして、補正が必要な事項がありますので、お知らせいたします。補正が... 2022.08.19アマチュア無線
アマチュア無線599ラインに続いてコリンズのKWM-2A、516F-2、312B-5を点検 保管場所に困って一年近く放置されていたトリオの599ラインを点検しましたが、同じく昨年の秋ごろに春日井市で買い取りした無線機類の中のコリンズのKWM-2Aです。延び延びになっていた春日井市への出張買い取り コリンズ KWM-... 2022.08.12 2022.10.08アマチュア無線アマチュア無線機の買取
アマチュア無線機北海道あてのゆうパックが航空便ではなく陸路輸送になってしまいました 昨日に続いて今日も発送に関する投稿です。タイトルの通り北海道あてのゆうパックが、何の連絡もないまま航空便ではなく陸路輸送に変更になってしまいました。 ほぼ毎日(日曜日は除いて)無線機や無線機関係のパーツ類をゆうパックで発送しておりま... 2022.08.10アマチュア無線機その他
アマチュア無線やっちまったな―落札者への間違った送料の連絡 エアコンはつけっぱなしで寝ているのだが、6時には目が覚めてしまい、それ以上眠れそうにないので起きだしてヤフオクの落札者への連絡と、梱包、発送をはじめました。新たに9件の落札がありました。ゆうパックとレターパックが半々くらいです。 何... 2022.08.09アマチュア無線その他
アマチュア無線異なった保管場所に置いた悲劇ーヤエスのFT-1000MP MarkVとFP-29 ヤエスのFP-29と1000MP MarkVを別々に保管 延び延びになっていた春日井市への出張買い取りの時にあまりの大量の無線機類なので、書庫と居間の二か所に無造作に降ろしました。ヤエスの1000MP MarkVが発売になっ... 2022.08.07アマチュア無線アマチュア無線機の買取
アマチュア無線半導体の入手難でヤエス FT-101ZDの修理が一向に進展しません ヤエスのFT-101ZDとは相性が悪い どうもヤエスのFT-101ZDとは相性が悪いようです。画像は前回のヤエスのFT-101ZDの修理時の画像です。依頼されたヤエスのFT101ZDの修理がようやく終了前回もかなりお待たせし... 2022.08.04アマチュア無線アマチュア無線機の修理